令和7年度 群馬ハムの集い in館林市

 令和7年11月2日(日曜日)に「群馬ハムの集い」をJARL森野関東地方本部長(JF1NEF)、菊池理事(JL1ALE)、片倉関東地方本部監査長(JH1OHZ)、黒木東京都副支部長(JO1LDY)、山岸神奈川県支部長(JN1DNV)、新井埼玉県支部長(JM1LRA)、林茨城県支部長(JG1FWE)、橋本栃木県支部長(JH1RNM)のご出席を頂き、館林市の文化会館で開催することが出来ました。
 当日は好天に恵まれ早朝から沢山の来場者で賑わい、午前中には280名の受付がありその後も合せ300名超の参加が有りました。
思いがけなく多田館林市長の来場があり視察して頂きました。また同時に日本赤十字社群馬県支部による赤十字講習会も開催され、多くの参加者が受講していました。
 午前中は登録クラブ/団体/個人のジャンク店・メーカーの出展で賑わい、午後には支部長の挨拶から来賓の挨拶、そして関東地方本部片倉監査長による「電波の飛びがいい理想的なアースを求めて」と題した技術講演を聴くことが出来ました。
 その後のお楽しみ抽選会では当支部提供ハンディトランシーバ・ハム用グッズ、メーカー提供のハンディトランシーバ・景品、出展者の沢山の提供品が当たるお楽しみ抽選会を行い、大盛況でした。

 参加協力を頂いた館林アマチュア無線クラブの皆さん、クラブ抽選会に景品を寄付していただいた各社・出展者にはお礼申し上げます。

[受付・赤十字講習会]

[屋外出店]

[屋内展示会場]


[来賓・技術講演]

[抽選会]

JARL群馬県支部